「政治をもっと身近に。」
政治に関する情報をわかりやすくお届けします。

政治ドットコム記事一覧

政治ドットコム 記事一覧

投稿日2023.3.24

憲法第35条の条文をわかりやすく説明|家宅捜索と令状主義とは?

憲法35条の条文 第三十五条〔侵入、捜索及び押収の制約〕 何人も、その住居、書類及び所持品について、侵入、捜索及び押収を受けることのない権利は、第三十三条の場合を除いては、正当な理由に基いて発せられ、且つ捜索する場所及び押収する物を明示する令状がなければ、侵されない。 捜索又は押収...
投稿日2023.3.23

憲法第76条の条文をわかりやすく説明|司法権の独立とは?

憲法76条の条文 第七十六条〔司法権の機関と裁判官の職務上の独立〕 すべて司法権は、最高裁判所及び法律の定めるところにより設置する下級裁判所に属する。 特別裁判所は、これを設置することができない。行政機関は、終審として裁判を行ふことができない。 すべて裁判官は、その良心に従ひ...
投稿日2023.3.21

憲法第97条の条文をわかりやすく説明|最高法規と基本的人権

憲法97条の条文 第九十七条〔基本的人権の由来特質〕 この憲法が日本国民に保障する基本的人権は、人類の多年にわたる自由獲得の努力の成果であつて、これらの権利は、過去幾多の試錬に堪へ、現在及び将来の国民に対し、侵すことのできない永久の権利として信託されたものである。 引用:日本国憲法 ...
投稿日2023.2.28

憲法第12条の条文をわかりやすく説明|不断の努力とは?基本的人権と公共の福祉の関係性

憲法12条の条文 第12条〔個人の尊重と公共の福祉〕 この憲法が国民に保障する自由及び権利は、国民の不断の努力によつて、これを保持しなければならない。又、国民は、これを濫用してはならないのであつて、常に公共の福祉のためにこれを利用する責任を負ふ。 引用:日本国憲法 憲法12条をわかり...
投稿日2023.2.26

憲法第20条の条文をわかりやすく説明|信教の自由・政教分離とは?

憲法20条の条文 第二十条〔信教の自由〕 信教の自由は、何人に対してもこれを保障する。いかなる宗教団体も、国から特権を受け、又は政治上の権力を行使してはならない。 何人も、宗教上の行為、祝典、儀式又は行事に参加することを強制されない。 国及びその機関は、宗教教育その他いかなる...
投稿日2023.2.25

憲法第11条の条文をわかりやすく説明|国民の基本的人権とは?

憲法11条の条文 第十一条〔基本的人権〕 国民は、すべての基本的人権の享有を妨げられない。この憲法が国民に保障する基本的人権は、侵すことのできない永久の権利として、現在及び将来の国民に与へられる。 引用:日本国憲法 憲法11条をわかりやすく説明 憲法11条は基本的人権について書かれ...
投稿日2023.2.24

憲法第19条の条文をわかりやすく説明|思想および良心の自由とは?

憲法19条の条文 第十九条〔思想及び良心の自由〕 思想及び良心の自由は、これを侵してはならない。 引用:日本国憲法 憲法19条をわかりやすく説明 憲法19条は、「思想および良心の自由」について書かれている条文です。 「思想および良心の自由」とは、個人がどう考えているのか、どの...
投稿日2023.2.23

憲法第26条の条文をわかりやすく説明|教育を受ける権利とは?

憲法26条の条文 第二十六条〔教育を受ける権利と受けさせる義務〕 すべて国民は、法律の定めるところにより、その能力に応じて、ひとしく教育を受ける権利を有する。 すべて国民は、法律の定めるところにより、その保護する子女に普通教育を受けさせる義務を負ふ。義務教育は、これを無償とする。 ...
投稿日2023.2.22

憲法第17条の条文をわかりやすく説明|国家賠償法とは?

憲法17条の条文 第十七条〔公務員の不法行為による損害の賠償〕 何人も、公務員の不法行為により、損害を受けたときは、法律の定めるところにより、国又は公共団体に、その賠償を求めることができる。 引用:日本国憲法 憲法17条をわかりやすく説明 憲法17条は、国と公共団体の賠償責任につい...
投稿日2023.2.8

外部不経済とは?外部経済との違い・問題点と対策・事例を紹介

「外部不経済」とは、市場の外部に市場の取引によって生まれた不利益が影響を及ぼすことで、工場による空気汚染や旅客機の騒音などが外部不経済に当てはまります。 対義語には「外部経済」があり、外部経済とは市場の商品やサービスのおかげで関係のない第3者がメリットを受けることを意味します。 たとえば...
投稿日2023.2.7

国内総生産(GDP)とは?GDPとGNIの違いや課題を簡単解説

「国内総生産(GDP)」とは、国内で一定期間生産された財とサービスの付加価値額の総和を指します。 言葉だけを見ると難しい印象を受けますが、国内総生産(GDP)とは国内で生み出された利益の合計、と説明すればわかりやすいかもしれません。 今回は以下についてわかりやすく簡単に解説します。 ...
投稿日2023.2.5

G7とは?G8、G20との違い・広島サミットの概要を簡単解説

G7とは、「アメリカ・イギリス・フランス・ドイツ・イタリア・日本・カナダ」の7か国からなる、先進国首脳会議のことです。よく似た言葉にG8やG20があり、違いも含めてよくわからない、という方もいらっしゃるのではないでしょうか。 また2023年5月には広島サミットが開催され、注目を集めています。 ...